本日(12月9日)、「藤山中学校1年生里帰り事業」を実施しました。
目的は、中学校生活について話を聞くことで、中学校生活に対して期待を膨らませたり、中学生と交流したり、中学生が母校を一生懸命掃除する姿を見たりすることで、自分もあんな中学生になりたいと憧れの気持ちをもたせたりすることです。
5校時は、中学生が1~4年生の教室に5~6人ずつ分かれて行き、中学校生活について話をし、その後、中学生が考えてきた活動をして、楽しく交流しました。どの教室も大変盛り上がっていました。
6校時は、奉仕作業で玄関まわりや手洗い場、トイレの掃除、窓ふきなどを後輩のために黙って一生懸命してくれました。
卒業して9か月、立派に成長した先輩の姿に、在校生達もきっと憧れを抱いたことと思います。中学1年生の皆さんありがとう!これからもよろしく。