宇部市立楠中学校
〒757-0216
山口県宇部市大字船木4481番地
TEL:0836-67-0072
FAX:0836-67-1166
トップページ
くすのきDIARY
学校運営
学校紹介
お知らせ&配布物
04.08
災害時等生徒引き渡しマニュアル
04.08
令和4年度 いじめ防止基本方針
04.08
令和4年度 部活動運営方針
04.08
インフル出停基準早見表
リンク
宇部市の小・中学校ホームページ
宇部市
宇部市小・中学校事務共同実施協議会
サイトマップ
トップページ
お知らせ
令和4年度教育懇談会について
災害時等生徒引き渡しマニュアル
令和4年度 いじめ防止基本方針
令和4年度 部活動運営方針
インフル出停基準早見表
ふれあい夢通信 第64号(2021冬号)のお知らせ
令和3年度いじめ防止対策基本方針をアップしました!
1・2年の学年会計をUPしました
校納金に係わる文書をUPしました
2019年度も更新中です!
『くすのきダイアリー』更新中です!
スマホ画面に合わせて微調整を行いました!
くすのきDIARYで学校の様子を更新中です!
学校紹介関連をアップしました
リニューアル&更新再開しました!
くすのきDIARY
3月9日(木) 第20回卒業証書授与式
3月3日(金) 3年生を送る会
2月17日(金) 学校運営協議会
2月10日(金) 立志式
2月3日(金) 入学説明会
美術科赤間硯作品展のご案内
1月10日(火) 始業式
ペットボトルキャップ回収のお礼
12月23日(金) 終業式・退任式・任命式
12月12日(月) 人権教育講演会
12月8日(木) 租税教室
令和4年度教育懇談会について
12月5日(月) 性に関する教育講演会
12月1日(木) 生徒会役員選挙
11月18日(木)清掃活動
君嶋愛梨沙選手スポーツ講演会
心のふれあいコンサート(学校ライブ)について
11月11日(金) 校内持久走大会
10月29日(土) くすのき祭
10月4日(火) キャリア教育講演会
9月17日(土) 運動会
運動会の練習が始まりました。
8月25日(木) 2学期 始業式
8月20日(土) PTA環境整備作業
7月20日(水) 1学期 終業式
7月7日(木)~7月9日(土) 修学旅行
7月6日(水) 薬物乱用防止教室
7月1日(金) 生徒総会
5月27日(金) 交通安全教室
5月26日(木) 1,2年生 校外体験学習 & 3年生 ビジネスマナー教室
5月20日(金) 春季県体壮行式
5月2日(月) 携帯電話等マナー教室
4月13日(水)部活動紹介
4月8日(金) 着任式・始業式・入学式
災害時等生徒引き渡しマニュアル
令和4年度 いじめ防止基本方針
令和4年度 部活動運営方針
インフル出停基準早見表
3月31日(木) 離任式
3月25日(金) 修了式
3月18日(金) 立志式
3月10日(木) 第19回卒業証書授与式
3月4日(金) 3年生を送る会
新型コロナウイルス感染予防にかかわる卒業証書授与式の参列について
1月11日(火) 3学期 始業式
12月24日(金) 2学期 終業式
12月23日(木) クラスマッチ
12月9日(木) 生徒会役員選挙
12月2日(木) 1年生対象 調理実習
12月2日(木) 1年生対象 調理実習
ふれあい夢通信 第64号(2021冬号)のお知らせ
11月18日(木) 1年生対象 琴教室
11月12日(金) 持久走大会
10月30日(土) くすのき祭
10月21日(木) 赤間硯講演会
9月19日(日) 令和3年度 運動会
運動会練習スタート!
9月10日(金) キャリア講演会
2学期 始業式
8月21日(土) 環境整備作業
3/30 生徒会スローガン設置!
3/16 本年度最後の制作指導を受けました
3/15 最後の生徒会あいさつ運動
3/11 祝卒業!
3/10 同窓会入会式がありました
2/26 第三回学校運営協議会を開きました
2/16 PTA挨拶運動がありました
1/5 3学期始業式を行いました
12/25 2学期の終業式を行いました
12/15 生徒会 朝のあいさつ運動
12/14 琴教室を行いました
12/10 生徒会執行部選挙を行いました
12/9 租税教室を行いました
12/8 放課後の社会科教室で・・・
11/30 防災火災避難訓練を行いました
11/19 久しぶりの参観日
11/18 学校保健安全委員会を開催しました
11/18 生徒会が花壇に苗を植えました
11/13 持久走大会を開催しました
11/5 全校クラスマッチを行いました
10/27 生徒会スローガン看板
10/20 PTAあいさつ運動が行われています
10/15 2年生『職業インタビュー』を行いました。
10/15 3年生お楽しみ行事をしました!
10/12 のぼり旗を置いています!」
10/2 生徒集会と県体壮行会を開きました
10/1 性教育講演を行いました
9/15 朝のあいさつ運動
9/2 新聞社から取材を受けました
7/15 臨時給食配膳室
7/10 音楽室の屋根で
7/8 1学期末テスト開始
7/6 生徒会による全校集会
7/1 夏の花 植え替え作業
7/1 生徒会あいさつ運動
6/30 ひまわりのプレゼント!
6/29 生徒総会のかわりに!
6/15 生徒会あいさつ運動実施中
2/25 学年末試験が終わりました
2/17 ケーキづくり教室を行いました
2/17 PTAあいさつ運動がはじまりました
2/1 吉部っ子夢会議に参加しました
1/22 生徒会が朝の挨拶運動を行いました
11/21 叙勲をお祝いする会を開きました
1/17 百人一首かるた大会を行いました
1/17 ALTの先生と英会話教室を行いました
1/11 宇部市新人駅伝大会に参加しました
1/10 新生徒会の全校集会が開かれました
12/24 二学期が終わりました
12/18 土砂災害避難訓練を行いました
12/17 KYTを行いました
12/17 1年生の琴教室を行いました
12/16 17 保育実習を行いました
12/3 調理実習を行っています
12/2 生徒会役員選挙を行いました
11/29 学校保健安全委員会を開きました
11/15 校内駅伝大会を行いました
11/11 防災防火避難訓練を実施
11/9 千林尼石畳清掃に参加しました
11/5 赤間硯講演会を開きました
11/5 授業の支援に来校されました
10/27 くすのき祭(文化祭)を開催しました
10/17 PTA・教員も加わって
10/11 授業で柔道に取り組んでいます
10/10 メディアコントロールチャレンジ開始
10/9 生徒会あいさつ運動が始まりました
10/5,6 秋季県体に出場しました
9/28・29 小学校の運動会を盛り上げました
9/27 性教育講演会を開催しました
9/25/26 2年生の職場体験学習です
9/7 運動会を開催しました
9/2 2学期が始まりました!
8/22 全国大会に出場しました!
8/21 認知症サポーター養成講座に参加しました
8/8 3つの部が中国大会に出場しました
7/25 宇部市中学生議会開催
7/24 野外彫刻の清掃を行いました
7/19 1学期終業式を行いました
7/18 ケータイマナー講座
7/17 琉球朝顔が咲き始めました
7/12 全校クラスマッチを開催しました
7/9 SOSを出す方法講習会
7/5 生徒総会を開きました
6/15 午後は人権教育参観日でした
6/15 家庭教育学級が行われました
6/7 緑のカーテンが伸び始めました
6/6 図書室で選書会を行いました
5/27 プール掃除を行いました
5/25 春の千林尼石畳清掃に参加しました
5/22~24 修学旅行・校外学習にでかけました
5/11 PTA総会が開催されました
5/9 PTA挨拶運動、実施中です
4/29 『万倉校区つつじまつり』を盛り上げました
4/18 全国学力学習状況調査を行いました。
4/11 全校集会・部活動紹介を行いました
4/8 2019年度がスタートしました
4/4 生徒会執行部が新スローガンを設置
3/26 終了式を行いました
3/17 We Love Kusunoki プロジェクト第二弾!
3/9 3年生が巣立ちました
3/6 3年生にとって最後の給食でした
3/5 3年生を送る会を開きました
3/2 We Love Kusunoki プロジェクト第1弾を実施!
2/28 3年生が音楽の授業で・・・!
2/25 本校3年生の様子です
2/19 今朝のPTAあいさつ運動は・・・
2/18 PTAあいさつ運動が始まりました
2/12 赤間硯2回目の実技指導です
1/25 料理長さんによる日本料理教室です
1/24 昼休みにかるた大会をしました
1/24 生徒作品等を掲示しています
1/18 本校入学説明会を開きました
1/18 料理長さんのご指導を受けました
1/15 赤間硯制作の実技指導を受けました
1/11 全校集会を行いました
1/8 3学期がスタートいたしました
1/7 赤間硯作品展が始まりました
12/21 2学期が終わりました
12/17 赤間硯の製作に取り掛かりました
12/16 地域の門松づくりに参加しました
12/14 本年最後の調理実習です
12/13 租税教室を行いました
12/11 琴教室を開きました
12/4 食推委員さんと調理実習をしました
12/3 生徒会役員選挙を行いました
11/30 学校保健安全委員会を開きました
11/29 生徒会選挙運動が始まりました
11/16 校内駅伝大会を行いました
11/14 生徒会総務委員会のあいさつ運動です
11/9 赤間硯の講演会を行いました
11/5 公開授業研究会を行いました
11/3 秋の千林尼石畳清掃ボランティアに参加しました
11/2 宇部市中学校合唱祭に3年生が参加しました
10/28 くすのき祭を開催しました
10/23 体育館会場の準備ができました
10/22 会場設営・係別集会を行いました
10/19 2年生職場体験学習報告会を行いました
10/16 くすのきTimeのオーディションを行いました
10/9 秋季県体を経て新チームで新人戦
10/4 第2回学校運営協議会を開催しました
10/3 『 くすのき祭 』 の準備が始まっています
10/2 体育の授業で柔道を学んでいます
9/27 校舎下花壇が満開状態です
9/26.27 2年生が職場体験を行いました
9/25 全国学力学習状況調査結果を公表しました
9/18 性教育講演会を開催しました
9/14 2年生がマナーについて学びました
9/8 運動会を開催しました
8/19 全校生徒&保護者・教職員で除草作業
8/8 自主学習会が続いています
8/3 夏休み学習会を始めました
7/20 1学期が終了いたしました
7/19 ケータイ・スマホ安全教室を開きました
7/13 全校でクラスマッチを行いました
7/11 薬物乱用ダメゼッタイ教室を行いました
7/9 運動会の準備を本格的に始めました
7/6 生徒総会を開催しました
7/1 校区の運動会が中止となりました・・・
6/29 1年生が社会見学の報告会を行いました
6/28 1年生がオンライン英会話を楽しみました
6/25 期末テストが終了しました
6/21 生徒引き渡し訓練を行いました
6/20 生徒が花を生けてくれました
6/16 人権教育参観日を開催しました
6/16 家庭教育学級が開催されました
6/14 小中交流会を行いました
6/12 緑のカーテンが育ち始めました
6/5 第1回 公開授業研究会を開催いたしました
5/28~30 3年生が修学旅行に行きました
5/29 2年生が校外学習で関門に出かけました
5/29 1年生が校外学習で萩を訪れました
5/27 千林尼石畳清掃に参加しました
5/18 春季県体壮行式を行いました
5/16 春の花壇コンクールで表彰を受けました
5/12 PTA総会が開催されました
5/11 交通安全教室を行いました
5/7 第1回学校運営協議会の会議を行いました
5/2 生徒会が集会を開きました
4/12 部活動紹介を行いました
4/9 入学式を行いました
4/9 着任式・始業式を行いました
学校紹介
本年度の生徒数
校時表
本校の部活動
おもな年間行事予定
校歌
本校の沿革
本校の情報発信
学年のページ
△このページのトップへ